河合歯科医院

MENU

医院ブログ

歯磨剤と洗口剤について

歯磨剤(歯磨きペースト)や洗口剤は使ったほうがいいですか?

どういったものを使うといいですか?

ということをよく聞かれます。

 

これに対して私たちは、歯磨きペーストや洗口剤は使って悪いことはないですが、気持ち程度の付加的な効果しかない。と考えています。

 

例えば歯周病の方は歯周病予防の歯磨きペーストを使用しなければいけないとか、洗口剤は虫歯予防のために効果的、ということはほとんど期待しないほうがいいということです。

 

歯磨き剤のCMなどは少し大げさな表現があります。

 

虫歯・歯周病を予防するための原則は機械的除去(歯ブラシによる除去)がいかにできているかです。

 

一日3回、食後・就寝前・後の歯磨きがうまくできているか、歯間ブラシやフロスが毎日適切に使えているかが重要となります。

逆にこれらがしっかりできていれば歯磨きペーストや洗口剤はなくても大丈夫です。

 

以前他の記事でも述べたように虫歯の発生や歯周病の悪化は、不規則な間食の習慣や喫煙の習慣など歯磨きができているか以外の要素も関連しているため、すべての方に対して一概には言えません。

 

当院では定期的な検診とクリーニングも行っていますのでよろしくお願い致します。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116031/kawai-azuminodc.com/public_html/blog/wp-includes/script-loader.php on line 2678