河合歯科医院

MENU

医院ブログ

妊娠したら歯周病になった!?

こんにちは!河合歯科医院です。

今日のテーマはこれ

 

「妊娠中に注意すべきお口の中の問題」です

 

妊娠(胎生)7週からすでに子どもの歯は作られはじめていることをご存じでしょうか。

 

発育に関して、妊娠期の時点ですでに母体の健康状態が生まれてくる子どもに影響するということです。

 

それに合わせてむし歯や歯周病の原因菌はほとんどが母子感染です。

親がむし歯いっぱいだと子どもも同じようになる可能性は高いでしょう。

 

今回は妊娠中に歯科治療・予防を行っていく際に役立つ知識をお伝えします。

ポイントは3つです

 

①妊娠性歯肉炎

②妊娠性エプーリス

③つわり

 

早速見ていきましょう。

①妊娠性歯肉炎

妊娠すると女性ホルモンが増えます

歯周病の細菌のうち、女性ホルモンが好きなやつがいます。

結果、歯肉炎となります。

(歯肉炎は歯周病になっている歯茎の状態です)

 

歯周病はたばこ・アルコールよりもはるかに早産・低出生体重児のリスクが高いとされています。

 

以上の点から妊娠期の歯周病予防は重要です。

 

②妊娠性エプーリス

 歯茎にできる良性腫瘍です。

 ほとんどが歯と歯の間にできます。

妊娠期のものであればたいてい産後に消えていきます。

 

③つわり

 つわりが強い方は歯みがきが困難になるため、または嘔吐によって口腔内の酸性度が高まるためむし歯にかかりやすくなります。

 

虫歯予防で歯みがきをがんばりましょうと言いたいとこですが難しいです。

 

妊娠期の歯みがきのポイント

→歯ブラシのヘッドが小さいものを使う。

 歯磨剤:必ずしも使わなくてもよい

 前傾姿勢でみがく

 嘔吐後はしっかり洗口する

 

いかがでしたか。端的に申し上げると、いろいろリスクが高まる時期なので普段通りの予防をさらに入念にやりましょうということになります。

 

この知識がお役に立てれば幸いであります。

今回は以上です。それではまた!

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero116031/kawai-azuminodc.com/public_html/blog/wp-includes/script-loader.php on line 2678